ご入会に関するご案内
◎無料体験教室の際にお渡しいたしました入会案内を必ずご確認ください。
◎欠席された場合の振替授業のご予約はLINE公式アカウントのメニュー、もしくは日本習字西神支部・神戸中央支部内にリンクがございます振替授業予約フォームからご予約ください。
◎お手本は号を約1ヶ月早く学習していきます。5月に6月号、11月に12月号を学習していきます。
例えば6月の最初の授業時から入会される場合には7月号からを選択してください。
無料進呈の習字セットのお渡しはご入金確認後3〜4週間後になります。
◎日本習字の検定半紙や硬筆用紙等の備品を注文する場合は担当講師へ授業時にお申し出ください。LINE公式アカウントやメール、お電話からの注文は受け付けしておりません。
◎ご退会される場合にはご退会の連絡は退会される月の前月末までにお願いしております。
例:8月末でご退会の場合には7月31日までにご連絡ください。
例:他の習い事の都合で4月末に急に4月末で退会される旨を申し出を受けましても5月末でのご退会となります。5月お越しになれない場合でも5月分の授業料はかかります。
◎当教室は休会の制度はございません。(例:12月は忙しいため1回も授業にお越しにならないと事前に連絡を受け、1度も来られなかった場合でも授業料がかかります)
◎ご入会後習われた期間が3ヶ月未満の場合にはキャンペーンで無料になりました当支部入会金5,500円がかかります。
◎お手本を取られる場合日本習字本部入会金が子供1,000円、大人2,000円がかかります。(入会キャンペーンで入会金無料となるのは当支部入会金5,500円です)
◎入会案内にも記載のとおりお手本は半年区切りの注文となっております。期間途中で退会された場合はお手本代は返金されません。
2025年9月号(在会生継続の方)までか2026年3月号まで(2025年度新規入会の方等)となっております。
お手本は一度取られますと自動継続になりますので、毎年6月及び12月のコンビニ払い用紙に同封している4〜9月号まで、10〜3月号までお手本を継続されるかの案内を確認いただき、継続をしない場合にはご連絡ください。
あらかじめお手本代半年分を在会生で継続の方は2月末及び8月末のコンビニ払いでの請求で、新規入会の方は入会時に前払いで2026年3月号までのお手本代を頂いております。
お手本代の前払いに関しては全国の日本習字の全ての教室で前払いとなっておりますのでご了承ください。
在会生の継続の方で4〜9月号分までお手本代を頂いている場合6月号まででご退会された時は残りのお手本7〜9月号は返金はされず、日本習字本部から通信講座としてお手本が郵送されます。
★ご退会後自動で通信講座に継続されている訳ではなく前払いで頂いているお手本代のうち、残りのお手本がある場合に残りのお手本が本部から郵送されますのでお間違いの無いようお願いいたします。